地図を渡された気分だ!と評価してくださった受講生

昨日は山口講座を開催いたしました!

今回は珍しく男性の方が多く、既に事業を行っている方が大半でした。

その中でも昨日すぐに感想を送ってくださったMさんは、自分のお店をお持ちでオリジナルの商品も既に完成しておりました。

しかし、やはり賞味期限の決め方や食品表示ラベルの作り方がわからず、自分の商品を本当に販売していいものなのだろうか?という悩みを抱えておられていました。

なので、Mさんの場合の聞きたい事や知りたい事はとても明確で「コレがわからない!」ピンポイントでご質問を頂いたので、私も答えるのがとても楽でした。

「知りたい事がマジで全部聞けましたし、全部わかりました!この講座周りの経営者に宣伝しときます!」とおっしゃって頂いたので、こちらとしても満足頂けて本当に嬉しかったです。

それではMさんから頂いたご感想です。

【受講してよかったこと】
昨日は、ありがとうございました。座学、実技とも、丁寧に教えていただき、本当に、わかりやすかったです。

保健所の申請への手順、発注先、レシピ知りたいことを全て教えていただき、やるべきこと、やりたいことが明確になりました。

なかでも私が1番良かったと思う点は、技術の事はもちろんなのですが、実際にやっていて結果を出されているお店とそこのオーナーさんの空気感に生で触れて、質問が出来ると言う所でした。

質疑応答の時間もあり、
自分がやるべき事がしっかりと見えた事が、ものすごく大きいです。

【授業内容で驚いた事】
先生の、失敗してきた数でした(笑)
多くの失敗をしてきて、それを全部事前に私たちに教えてくださるので、まるで地図を渡されたような気分でした(笑)

この失敗を、1から全部自分で経験しろと僕が言われたなら、絶対に途中で心が折れていたと思います(笑)

それを、惜しみも無く全部教えて下さったので、本当にありがとうございました🙇

あと準備の段階で今やっている事を、写真に残しておくと言う話は驚きました。

いつ取材が来てもいいように、その準備をしている所に驚きました。

プロスポーツ選手が、準備の段階で勝負はほぼ決まっているみたいな話を聞いた事がありますが、それに近いものを感じました。

【講座内容は満足できるものだったか、それはどこですか?】
大満足で、実技が山口で終わった後自分の福岡の店に戻りその日のうちにアイデアを、ノートにまとめました^_^

なんか、先生に教えて頂いた事は技術の事だけでは無く情熱。

すぐやる。

あきらめない。

なかったら作る。

失敗したら、速攻でやり直す。

そんな、あり方まで、教えて頂いた様な気がします^_^

技術はやり方。

心はあり方。

この二つ、同時に教えて頂いた様な気がして、貴重な時間を本当にありがとうございました!!

この文章で嬉しかったのが「地図を渡された気分だ」とい言葉ですね。

自分でもこれは本当に意識しているところで、受講生が知りたい答えを必ず持って帰ってもらう、というのを心がけています。

受講生それぞれ知りたい事は違いますから、どのフェーズにいて、何を求めて講座を受けようとしているのかを聞かないとこちらも返す答えが変わってくるので事前ヒアリングが必須なのです。

昨日もたくさんお話して伝えられる事は全てお伝えしたので、充実感でいっぱいです!

それでは!

無料説明会のお申込みはこちら(LINEでの対応となります)
https://lin.ee/xkLRjwf

卒業生の実績、受講生の感想など


※以下事例で紹介している方は全て2ヶ月フォロープログラムを受講された方です

ピクルスアカデミーの資料を無料ダウンロード
資料を見てみる