オリジナルカップは作らなくていい
ちょっと珍しく強い言葉のタイトルにしていますが、これは私の持論でここ最近の受講生には全員に伝えるようにしています。
「カフェ開くぞー!よしオリジナルカップだ!」
「パン屋開くぞー!よしオリジナル手提げ袋だ!」
これらを作る理由は?と聞くと全員がこう答えます。
「差別化です」
「インスタにアップしてもらって宣伝効果を狙う為です」
作った作った、私もたんまり作りましたよ(笑)
デザインが自分で出来るもんだから、外注出さずに安く作れるわー、と意気揚々と作りましたよ。
作った理由は皆さんと同じ、「宣伝効果を狙う為」
これってマジで誰が言い始めたんですか??
あらゆるビジネス書や流行っているお店のネット記事なんか読むと必ずオリジナルの包装資材作ってるんですよ。
さも当たり前のように。
やらなきゃ「悪」みたいに考える余地すら与えない。
もう呪われたようにカフェや飲食店開く人全員これやるんですよ。
私もほんっっっとこれに騙されました。
断言します。
オリジナルカップや手提げ袋や商品に貼るシール、絶対に要りません!!!
今やってる人、絶対にもうやめた方がいい。
宣伝効果?
ないないない!
カップが可愛いからそのカップ欲しさにお店にくる人がいる?
いません!!!!
いたらその店潰れませんから。
売上も下がりませんから。
周りを見渡してみてください。
カップが可愛いと騒がれていたカフェ、いつの間にか閉店してませんか?
手提げ袋で一瞬話題になったあの店、なくなってませんか?
カップや手提げ袋に手を出していいのは、資本がある大手だけです。
うちらみたいな中小規模事業者は手を出しちゃダメですし、元々出す必要がないんです。
冷静になって考えてみてください。
例えばスターバックス。
あれはカップがかわいいから人気が出たんですか?
カップを色んな人がインスタにアップするから人気が出たんですか?
違います。
スタバに行ったこと、スタバの商品を買ったこと自体をステータスだと考えているからアップしているんです。
カップをインスタにアップしたいんじゃないんです。
重要な事なのでもう一度言いますね。
カップをインスタにアップしたいんじゃなく、スターバックスというブランド自慢が先行なんです。
もしカップが無地だったら店舗の外観アップしてますよ、あの人達は。
スタバに行ったことが伝わればいいんですから。
じゃあ名も知れぬ誰が開いたかもわからないカフェをオープンするのに、可愛いオリジナルカップは必要ないのか?
はい、全く必要ありません。
断言します。
そんなもんじゃお客さん来ません。
リピーターにもなりません。
そんなものよりずっと大切なものがあります。
「店の存在理由=ブランディング」の確立です。
お客様はあなたのお店を数あるお店の中から選択をして足を運んで下さいます。
それは商品かもしれないし、あなたの取り組みに賛同してくれたからかもしれない。
包装資材というのはあくまで中身があって初めて必要になる副次的な要素です。
あなたのお店がいくら可愛いカップのデザインをしたコーヒーをだした所で、それが売れ続ける要因にはなりません。
そんな事で店の繁盛が約束されるなら私だって何とかして金を集めて佐藤可士和氏や佐藤オオキ氏にデザインを依頼しますよ。
でもそういう事じゃないじゃないですか、私たちがお店に足を運ぶ時って。
ジジ臭い例えですが、とらやの羊羹買いに行く時はあのパッケージが欲しくて買いに行くわけじゃないじゃないですか。
とらやというブランドと価値を多くの人が知っていて、贈られた側も高級品だと認識してもらえるから買いに行くんですよね?
これは「高級品=ブランディング」と言いたいのでは無く、「あなたのお店の存在理由を明確にする=ブランディング」だと言っているのです。
ここで明確に分けておかないといけないのが、ここまで不要だと言っているのは「包装資材(カップ含む)」の事で「商品パッケージ」ではありません。
商品パッケージのデザインは商品と一心同体です。
これは必須です。
必要ないのはそれを持って帰るときの「包装資材のデザイン」です。
コーヒーやドリンクのカップは商品と一心同体ではないのか?という質問がとんで来そうなので私の考えをお話しすると、一心同体ではあるがオリジナルカップを作るほどの価値がないのです。
簡単に言うと費用対効果が全く合わないのです。
例えばオリジナルカップ作るのにどの位費用がかかるかわかりますか?
オリジナルというのは自社のロゴなどデザインしたカップのことです。
うちが作っていたメーカーを例にあげると、
—————-
【12オンス断熱二重紙カップ】
5000個=246,840円
【蓋】
4000個=24,200円
—————-
合計271,040円
これめちゃくちゃ痛いんですよ、カフェやってると。
オリジナルのデザインって大体5000個以上が最低ロットなんです。
これ発注する度に30万ふっとぶんですよ?
しかも注文してすぐに届かない。
こういった印刷系のものは殆どが韓国製造になるので、製造までに60日以上かかります。
それを見越して前倒しで注文しないといけないので、在庫はたくさんあるのに余裕をもって注文せざるを得ない。
小規模事業者にはこれが死ぬほど堪えるんです。
なので毎月30万支出がある状態です。
しかもこれ紙のカップだけの話です。
夏になったらプラスチックのカップも用意するんです。
これもほぼ同じ金額です。
まだ終わりません。
持ち帰り用のオリジナルのビニールや紙袋もあります。
—————-
紙手提げ袋
5000個=150,000円
—————-
これがずっと続くんです。
この金額あればバイト何人雇えますか?
これは商品ではないので本来は無くて良いサービス品みたいなものです。
こんなものに小規模事業者は手を出しちゃダメなんです。
なのでうちは2年前にオリジナル包装資材を全部止めて規制品にしました。
結果、
—————-
【12オンス断熱三重紙カップ】
1000個=19,360円
【蓋】
2000個=12,100円
【ビニール袋】
100枚=250円
—————-
以前まで二重紙カップだったのですが、三重にして冷熱対応のものにしてプラカップを廃止。
規制品なので1000個単位で注文でき、翌日納品なので、在庫がなくなる直前に注文可能。
紙袋も廃止し、ビニール袋の既製品に変更。
では、これに変更して売上は変わったのか?
全く変わっていません。
「カフェといったらオリジナルカップだろう!手提げ袋をもって街中を歩いてもらって宣伝効果を狙うんだ!」とやっきになっていた私が、どうして資材にお金を使うのはやめてみようと思い立ったのか?
それは、インスタに「#萩野菜ピクルス」で投稿している人が全然いないのにお客さんが来ていることに気がついたからです。
実は今現在もなんですが、「#萩野菜ピクルス」で検索をかけてもうちのオリジナルカップや手提げ袋を投稿している人は本当に少なくて当時は「なんで投稿してくれないんだ!」と腹すら立てていました。
でもお客さんは毎日来てくださる。
つまり、私が期待していたインスタの#タグ検索での宣伝効果は全くないのにお客様はお店に来ているということ。
この時に「あれ?お客さんってカップとかどうでもいいと思ってない?」という疑惑が生まれたのです。
そこでオリジナルカップの資材が無くなり次第、順次既製品のものに変えていったのですが、先にも書いた通り売上は全く変わらなかったのです。
これには理由があります。
うちは元々、萩野菜ピクルスとしてブランド化を進めており、お客様は「萩野菜ピクルスのお店に行って買い物がしたい」という状態が出来ていたのです。
なので、そこで買い物ができるならカップのデザインがどうであろうが、紙袋がポリ袋に変わろうがお客様の欲求は満たせていたのです。
私が思うに、お客さんを呼び込むためにはその店の「本質」を強化するしかないと思います。
そのお店はお客様に何を提供し、お客様は何を得ることができ、何を求めてくるのか。
これは今から店舗を分析してどうこうの話でな無くて、そもそもみなさんがお店を開く時に「誰に何を届けたくて開業したのか」という事を見つめ直す一点につきます。
その大義の前には小手先で用意した見てくれの良いデザインのカップの価値なんて無いに等しいのです。
お客様があなたの店の本質を理解し、それを求めて足を運んできてくださっているのであれば、オリジナルのカップなんてなくてもお客様は必ずまた来てくれるのです。
講座で受講生に店舗の案内をすると決まってカップや包装資材の値段を聞かれます。
この時に、今書いた内容を一通り説明するのですが、必ず最後に言う言葉があります。
「でもみなさん、僕がこんなに止めても絶対オリジナルカップ作りますよ(笑)」
作りたくなっちゃうんですよ、あれ絶対(笑)
あのオリジナルカップの魅了には中々勝てませんからね。
一度痛い目見て、あー、やっぱりやんなきゃよかった、と一回で学んでもらえればいいか、と思っています!
それでは!
卒業生の実績、受講生の感想など
※以下事例で紹介している方は全て2ヶ月フォロープログラムを受講された方です
4月に受講した中部地方在住のTさんは、幼稚園で給食調理師として働かれています。 しかし、どうしても自分でお店を経営したいという思いが強く4月で退職することを決め、これまでもいくつか起業セミナーを受けていたそうなのですが、どのセミナーもどうも要領を得ず何を言っているのかチンプンカンプンだったそう...
15、16日の東京講座、無事終了いたしましたー。 毎度の事ですが、疲れました(笑) もちろん全力で講義をした心地よい疲労感です。 さて、今回の受講生はちょっと特殊?な方がいらっしゃって、関東の青果市場で事業をおこなっているTさんという女性経営者の方です。 ※今回の記事は長いで...
さて、萩野菜ピクルスに来るお客さんは何を求めて来てると思いますか? ピクルス?ランチ?サンドイッチ? はい、全て正解です。 じゃあ、全員がこれらの商品を販売したらお客さんが来るのかといったら、それはNOです。 例えばコーヒーを販売したらスタバのようにお客さんが押し寄せてくるの...
LINE登録している方には最初の方に私の事業遍歴の紹介が届いていると思うのですが、私は2022年にリリースした「腸活サラダボウル通販サイト」の事業で大失敗をしています。 業界では有名な制作会社に300万円くらいを投じた通販サイトです。 私はこの時初めて「外注」というものしたのですが、サイ...
加工品を製造する時に必ず決めなければならない事が「容器」を何にするか、です。 容器の種類は幾つもあるのでその中から選択しなければならないのですが、萩野菜ピクルスではご存知の通りガラス瓶を使用しています。 ではどのように容器を決めればいいのでしょうか? 見た目?デザイン?用途?保存性...
萩野菜ピクルスのコンセプトは「萩市産の規格外野菜を使ってピクルスを作り、農家の収入の一助となる」というものを掲げてブランドを立ち上げました。 これは企業理念のようなもので、商品の背景にあるストーリーです。 これまで様々な起業家を見てきましたが、この「理念」が足枷になってしまっているケース...
先日の山口講座を受講された21期生のSさんは、現在専業主婦の60代女性です。 今回受講を希望された動機は「たった一度の人生なのでやりたい事をやってみたい」というシンプルなものですが、年齢や経験がない事など不安に感じる事が多々ありながらも、一歩を踏み出す意味でもとりあえず学んでみよう!と意思を固...
昨日突然Sさんという受講生からこんなメッセージが届きました。 以前、研修を受けさせて頂きました。Sと申します。 キャンプ場を秋にグランドオープン予定です(。•ᴗ•。)♡ https://www.instagram.com/kuma_base.camp?igsh=MTBjeTY3aW...
無事山口開催終わりました〜。 今回の受講生さんからの感想がまだ届いていないのですが、先日受講された19期生、20期生の感想がまだ全然紹介しきれていないのでここで紹介させて頂きます。 19期生Sさんは関東にお住まいの50代女性で、実家の家業で働いていたのですが、代替わりを機に個人でやっ...
受講生の質問第一位。 「なんで加熱するんですか?」 皆さん何となーく感覚では知っているんですよね、熱を通して菌を殺す必要があることを。 「じゃあ何分加熱したらいいと思いますか?」 「加熱したら菌は増えないんですか?」 と意地悪な質問をすると皆さん答えられません。 ...
本日、というかついさっきLINEで受講生の質疑応答をしていたらメールの途中にこんな感想を頂きました。 「それと話が変わりますが、昨日つくば市という所で開催されていたマルシェに行って来ました。有機農家さんたちが多く集まってたんですが、そこでお店を出すまでの話を色々聞いたんですが、講座を受けていた...
5月27日(月)に「西乃風ブラン堂」に出演いたします。 (※放送日時は都道府県ごとに違います) 30分まるまる萩野菜ピクルスの特集です。 私がなぜ加工品製造に取り組むようになっていったのか、どうやって販路開拓をしているのか、何故その加工技術やマーケティングを教える学校を...
去年の9月に受講された5期生のTさんは、受講後に目標だった小さなパン屋さんを今年開業しました。 場所は鹿児島県の屋久島。 Tさんが起業を志した動機は、「離島の田舎の女性が働き、子育てしやすい環境を作りたいから」というものでした。 元々は加工品や焼き菓子を作る製造工場だけを作る予定だ...
ピクルスアカデミーを受講される方は全員がピクルスを作りたいわけではありません。 中には事業改善を求めて藁をもすがる気持ちで受講をされる方もいらっしゃいます。 去年の10月に受講された7期生のMさんもそう言ったうちの一人です。 Mさんは千葉県で超小規模のお弁当屋の運営をしており、必要...
ピクルスアカデミーの受講者の半分は全くの未経験者で、その中でもこれから起業をしようという方が沢山いらっしゃいます。 起業して事業を行うには当然ですが資金が必要になります。 どのくらいの資金が必要なのかは、その人の状況や、やりたい事によって千差万別なので一概には言えませんが、ある程度のまと...
ピクルスアカデミー7期生の渥美さんが新しくレンタルキッチンをOPENいたしました! 【撮影用スタジオ兼レンタルキッチン。飲食店営業許可、惣菜製造業、菓子製造業を取得済みなので、様々な商品が製造可能。】 【調理に必要な機材はほとんどそろっています。アカデミーで学んだものがこういった...
卒業生の方から毎日のように進捗のご報告があるのですが、みなさん本当によく動きます。 おそらく受講後何も行動を起こさなかったという人は一人もいないんじゃないでしょうか。 それくらいみなさんすぐ行動に移しますね。 ピクルスアカデミーではレシピをそのままお渡ししているので、変な話、そのレ...
GWも終わり少しずつお店も落ち着いてきました。 私はお店に殆ど立たないのですが、今何をしているのかというとピクルスアカデミーの上級者コースの動画を制作しています。 ピクルスアカデミーではこれまでピクルスを中心に加工品の製造方法を教えてきました。 理由は、ピクルスは初期投資も最小限に...
最後の東京講座終了致しました! 今回は参加人数も多く、最後の面談にもかなり時間を割くことになりハードな二日間でした。 当たり前ですが、一ミリたりとも手を抜けないので今抱えている不安や、やってみたい事を洗いざらい聞き出して、現状と照らし合わせて現実的なスケジューリングを組んでいきました。 ...
ちょっと珍しく強い言葉のタイトルにしていますが、これは私の持論でここ最近の受講生には全員に伝えるようにしています。 「カフェ開くぞー!よしオリジナルカップだ!」 「パン屋開くぞー!よしオリジナル手提げ袋だ!」 これらを作る理由は?と聞くと全員がこう答えます。 「差別化です」 ...
昨日に引き続き、受講生の感想です。 この方は先日記事で書いた「受講前なのにアドバイスしただけで成果を出した受講生」のSさんです。 記事はこちら Sさんはとても素直で、私がアドバイスしたことをスポンジの様に吸収してすぐに実践してくださり、その報告が正確なので認識の齟齬がほとん...
昨日、山口講座、無事終了いたしました。 今回は一番遠い方で北海道からいらっしゃいました。 どうしても実際の店舗を見て講座を受けたかったという理由で、遠路はるばるお越し頂きました。 職業もさまざまで、全くの未経験者、パン屋さん、焼き鳥屋さん、会社員、などなど、いつものように異業種だら...
一昨日突然連絡を頂いたのが、今度の4月10日に受講されるNさん。 まだ受講前です。 どういった連絡かというと、面談で教えられたアドバイス通りにやったら本当に結果が出たので嬉しくてご報告しました!というものでした。 インスタがバズったのです。 【フォロワー以外の再生数が...
昨日大阪箕面市で農業をしている卒業生の志田さんから進捗のご報告を頂きました。 志田さんは脱サラをして、昨年突如農業で起業をしたのですが、起業も農業も初めてで右も左もわからず将来に不安を抱き、ご本人曰く藁をもすがる気持ちで受講した、との事でした。 話を聞くと、本当になにも考えないまま起業し...
ここ最近ニュースで報道されまくっている北陸新幹線の開通。 この北陸新幹線の新たな始発駅と終着駅となっているのが「敦賀駅」なのですが、去年の8月にこの開通を見越してピクルスアカデミーを受講された方がいます。 それが「中道源蔵茶舗」の中道さんです。 中道さんは敦賀駅に併設されている...
昨日、東京講座が無事終了しました! 講座の様子はまた後日お知らせするとしてですね、めちゃくちゃ嬉しいものを羽田空港で発見しました!! 私は講座が終わるとその日のうちに飛行機で山口に帰るのですが、昨日は時間に余裕があったので羽田空港をぶらぶら散策していました。 するとANAの特別ブー...
卒業生から色々と進捗状況のご報告を頂くのですが、今日は昨日連絡をくれたIさんをご紹介します。 Iさんはキッチンカーでの起業を目指し去年の9月に受講さました。 当初の計画ではクレープ一本槍で営業を考えていたのですが、講座でサンドイッチを学び、「クレープよりこっちでいった方が良い!」と直感で...
講座終了後、受講生の方には「必ず講座を受けた感想を送ってください」とお話ししています。 これは受講を検討されている方に「講座を受けた当事者からの客観的な意見」を参考にして頂く為に必ず協力をして頂いています。 今回紹介する感想を書いて下さったのは、3月5日に受講された中国地方在住のAさんと...
山口講座、無事終了いたしました! 大雨の中、山口県という僻地まで全国からご参加いただきました。 ありがとうございました。 今回の受講生さんはこれから起業します!という方と既に事業を行っている方の半々くらいでした。 自社工場で講座をするので実物を見てもらいながらだと、話が早...
先日、去年の11月に受講されたNさんから工場が完成したとの連絡を頂きました。 Nさんからは受講直後にはこんな感想を頂いていました。 -------------------- 椋木さま昨日はありがとうございました。刺激を受けた一日でした。 ・受講してよかったこと わからな...
昨日も書きましたが、今回は色々なハプニングが重なって受講生がたったの1名となってしまいました(笑) 独占できてラッキー!とおっしゃって頂いたのでよかったのですが、参加者が沢山いる時のメリットは様々な質問が飛び交うので、自分では思い浮かばない他の人の質問とその答えを聞く事が出来るので、学びの範囲...
みなさんおはようございます。 昨日今日と東京アカデミー講座の開催中で東京に来ています。 驚く事に色々あって、参加者は過去最少の1名(笑) 日程の勘違いやお仕事の都合、トラブル発生などが嘘みたいに重なって全員3月に移行となり、昨日は岩手から来た1人の受講生に一対一で講義をしました(笑...
講座をしていると、当日に試作を持ってきて下さる受講生がたまにいらっしゃいます。 1月の山口講座の時にも1名いらっしゃったのですが、そのKさんは自家製の「レリッシュ」を持ってきて下さいました。 【左がレリッシュ、右はハチミツ】 Kさんは既にサンドイッチ&パン屋さんを開業さ...
昨日、去年の12月に受講したTさんからお礼のご連絡を頂きました。 何のお礼かというと、Tさんには別の日に受講した卒業生を紹介しており、先日やっとお会いすることができ、それがかなり良かった、というものでした。 Tさんは農業をボランティアで手伝いながら技術を習得している状態で、加工品について...
昨日卒業生から原価と卸の率料について以下のような質問がありました。 ----------------- こんばんは以前◯◯県より受講した SとSですおかげさまで販売できる所まできております。現在ピクルスを◯◯県大手(◯◯さん)と交渉中にて 見積もり作成段階です。 卒業生の皆さんは卸価格...
昨日14期生の講座が終了いたしました! 今回の山口講座では7名の方が参加。 新講座になってから初めての萩野菜ピクルスでの講習となりました。 いやー、楽ですね(笑) 調理道具一式を東京や会場に送らずに済むというだけでもかなりの負担軽減です。 なおかつ、実際に使っている...
先日の13期生の中には全くの未経験者の方がいらっしゃっいました。 Sさんは家族経営の会社で働いているものの、実務には全く手をつけておらず食品製造については何もわからない状態。 私の講座の特徴は経験者、未経験者が入り混じっている所にあります。 何故、そんな技術も知識も差がバラバラ...
先日の東京講座を受講された13期生のHさんは、地域おこし協力隊の活動をしながら、酵素風呂とサウナの施設を立てて運営をしています。 【Hさんの酵素風呂とサウナの施設】 Hさんは自力でスポンサーを集め、資金を調達し、補助金や助成金が欲しいと思ったら必要な情報はその都度かき集め応募し、どん...
1月の講座日程全て無事終了いたしましたー。 いつもは講座直後にLINEで内容報告をしているのですが、今回は山口開催終了後、すぐに東京開催だったので準備が忙しすぎ&疲労困憊で何も手につきませんでした。 今日やっと落ち着いたので12期生、13期生のご感想をピックアップしてご紹介いたし...
去年の10月に受講された6期生の志田さんから経過報告を頂きました。 年始にマルシェに出店するという事で色々と相談にのっていたのですが、この様な内容でした。 「レイアウトに悩んでおります。幅3メートルほどのテントのため、前面しかアピールポイントが無く、ビンを並べるにも限界があるなと感じてお...
みなさま、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 まず最初に、元日に発生した能登半島地震にて被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 今なお大変な状況に直面されている方々もいらっしゃるかと思いますが、ご自身とご家族の安全を最優先にお過ごしください。 萩野菜ピクルスは8日が営業開始日...
11月に受講された岩本さんがゲストハウスとラザニア専門店をオープンされましたー! 岩本さんは東京でゲストハウスの運営をされており今年の3月に移転のため一時休業し、リニューアルオープンに向けて動いておられました。 ゲストハウスではラザニア専門店「ロカンタ」の運営しておりましたがそちらも一時...
萩野菜ピクルスでは製造工程は誰でも簡単に最短で出来るように徹底しています。 これは作業効率が人件費や製造原価にモロに直結するからです。 ついさっき受講生の方からこの事について問い合わせがありました。 ------------------- ピクルス作る本数なんですが慣れて...
起業したり新たに事業を立ち上げる卒業生が続々と出てきました。 お店を出店する人、キッチンカーで起業する人、新規事業を立ち上げる人など事業の種類はバラバラですが、商売に直結するノウハウを提供している身としては、売れました!という報告が一番嬉しいですね。 昨日連絡をくれたOさんは50代の女性...
先日ある受講生の方からご相談を受けました。 「椋木さんに商品プロデュース全部お願いしたいのですがそういうのって可能ですか?」 この様な問い合わせは正直初めてで、一応お話だけ伺わせて頂けますか?という事でzoomでミーティングを行いました。 この方はとある桃農家さんで、すでに受講をさ...
昨日は2023年最後のアカデミーでした。 11期生にあたる今回はパン屋さん、呉服屋、看護師、退職予定者など6名が参加。 今年の7月から新講座として新たに講座を作り直し、受講前には全員にヒアリングを行い、必要な方には受講後2ヶ月間伴走するというスタイルで始めました。 5ヶ月の間に...
卒業生のKさんは10月に東京講座を受講された小売店経営者の30代の女性の方です。 お母様と小売店を立上げ、何十点もOEMで自社商品を外注し販売しているのですが、仕入れ値が経営を圧迫しお店の廃業を考えているとのことでした。 詳しくお話を聞くと、お店を閉じようと決意したのも、自社店舗以外での...
先日卒業生のSさんから進捗状況のご報告がありました。 8月に受講されたSさんはご家族がいちご農家で、ご自身は美容系のお仕事をされています。 ヒアリングの時に工場をどこに設置しようか悩まれており、その時の候補地としてあげられたのが、「実家の美容室を改装する」もしくは「農園の空き地に設置する...
今回も様々な方が全国から学びに来て下さいました。 元寿司職人、パン教室の先生、幼稚園経営者、りんご農家、TV制作者、カフェ運営者、など約10名。 高校生や大学生のお子様を同行される方も増えてきました。 さっそく受講の感想を頂いたので紹介いたします。 一人目はOさん。 ...
11月に受講された卒業生のUさんは苺農家をされているご夫婦で、ヒアリングはご主人様とお話をしたのですが、ご主人は加工品製造の知識はあったので、それだったら奥様が受講された方がいいですね、という流れになり、当日は奥様お一人が受講をされました。 「受講せずにご主人が教えれば良くないですか?」とお話...
先週の金曜日、卒業生のSさんから相談のメールが届きました。 ※真剣なご相談なので長いです -------------------- おはようございます! 私、昨日の先生からの記事を見て、漬物屋さんのピクルス販売は今まさにやろうとしていることなのでとても突き刺さって「これや!」と思えた...
昨日卒業生のSさんからこんな連絡がきました。 ------------------------- こんばんは。 ご無沙汰しております。 例の11.12日のマフィン食中毒ニュースに出て、18日の出店に迷い悩んでマフィンの10種類位のメニューを考えてたのですが時期的にマフィンは売れないだ...
ここ最近卒業生の進捗を一斉に配信しているのですが、紹介しきれないのでまとめて3名ご紹介致します。 こういった卒業生の紹介記事は本来、受講を検討している方への参考になるかなと思い始めたのですが、思いのほか卒業生のほうが他の卒業生の状況を読んで刺激を受けてます!という報告を頂くので正直、本末転倒に...
受講生Oさんは今度の12月の東京講座を受講される方で、今日初めてヒアリングを行いました。 Oさんに事前に提出して頂いたヒアリングシートにはこう書かれていました。 「パン教室を営んでおり、無添加で身体に良い物を美味しく楽しくというコンセプトで、趣味として行って来ましたが、もう一歩、自分自信...
受講生Gさんはエステサロンを経営されているのですが、コロナの影響で売り上げが下がり、なんとかその状況を打破しようとコロナ禍の中、再構築補助金を使いカフェを施設内にオープンされました。 しかし、カフェ自体未経験でメニューも決まらず、ざっくりとしたコンセプトだけ決め今年の5月に仮オープンをしたので...
受講前に私は必ずヒアリングをさせて頂いているのですが、その理由は受講生の現状をなるべく正確に把握するためです。 様々な事情を抱える方が受講を検討されており、特に2ヶ月フォロープログラムを検討されている方にはきちんと実情を把握をしておかないとアドバイスも素っ頓狂なものになってしまいます。 ...
受講生Oさんの2ヶ月のフォロー期間が昨日終了し、ご感想を頂きました。 Oさんはかなり特殊な受講生で、ピクルスアカデミーがコロナ禍の時にオンラインの動画講座のみ開催していた時の受講生で、 コロナが明け対面授業を再開した時に真っ先に再度応募をされ2度目の受講をされました。 2回も受ける...
受講して2ヶ月のフォローアップ期間が終了した受講生が続々と出始め、独り立ちをしていきました。 独り立ちといっても子供ではないので、手取り足取り教えているわけではありません。 受講後、生徒さんたちは基本的に独自でやりたい様に動き、目標に向かって突き進むのですが、わからない事や聞きたい事があ...
みなさん、昨日のYahooトップニュースに出てた事件見ましたか? マフィンの食中毒事件です。 https://news.yahoo.co.jp/articles/56c3f1b65211dd9bae50ed266b587c5409631dc4 先日行われたビックサイトの展示会で提供していた...
管理栄養士の渥美真由美さんは、さまざまなメディアに引っ張りだこの人気管理栄養士さんです。 「何でうち受講するんですか??本当に受講する意味ありますか?」と何度もヒアリングで確認したほど、経歴も実績も私より遥かに凄い実力者です。 渥美さんの経歴は保育園栄養士から始まり、フードコーディネ...
タイトルの通り、「全くの未経験者ですが、私でも商品をつくることは出来ますか?」という質問、本当によく頂きます。 何度も大丈夫ですよ、とこの投稿でも書いているのですが、あまりに聞かれるのでこれまでの受講者のデータを整理してみました。 %表示しているものは手元にあるデータから割合を計算したも...
萩野菜ピクルス代表の椋木です。 12月の講座からお子様やお孫様、甥っ子姪っ子さんなどご親族の受講料を無料に致します。 年齢は小学校3年生〜高校3年生(18歳)までとなります。 何故今回これをしようと思ったかというと、私は常々自分の子供に早いうちから社会と触れてほしいと考えておりまし...
10月21日の7期生の受講レビューです。 受講生Mさんは会社で弁当の製造販売部門を立ち上げ、1年目は月200万位の売上から今は月500万円まで成長させたやり手の女性です。 販売先は介護施設がメインの取引先で、他には学校や消防など団体や組合、一般企業など多岐にわたります。 ヒアリング...
昨日は6名の方が山口講座を受講されました。 これから起業する方、新規事業として取り組む方などそれぞれの目的を達成しようと必死に学ばれていかれました。 皆様、少なからず今後の人生に関わる事なので目は真剣です。 山口開催の場合は、現地視察がついています。 萩野菜ピクルスの店舗や工場を実際...
受講生Nさんは地域おこし協力隊で10月いっぱいで任期が終了するという事で、その準備として受講をして頂きました。 Nさんが所属している地域は人口が少なく、道の駅が唯一人が集まる場所だそうです。 そこにはうどん屋がテナントとして入っており、任期後はそこのテナントを引き継ぎ事業を行うというとい...
受講生Mさんはアカデミー史上最高齢の70代の女性の受講生です。 ヒアリングでお話を聞くと、ご自身でも加工品を製造はしたいが、主な目的は「娘が退職した後、カフェをやってみたいと言っているからその為に自分が学んで、その知識を娘に伝授したい」という理由でした。 これまでそんな理由で受講された方...
昨日に引き続き受講生さんの事例紹介です。 受講生Hさんは関東でお勤めで独立に向けて準備を進められています。 Hさんのように勤めながら起業の準備をするというのはベストの状態です。 固定給が貰え、生活に不安を抱くことなく準備ができるので精神的にも落ち着いて物事が判断できます。 Hさん...
先ほど東京講座終了いたしました。 今飛行機から書いています。 山口の宇部空港には21時着予定。 めちゃ眠い。 例のごとくクタクタです(笑) 何が大変かというと、食材やら器材やら全部山口から持ってこなくてはならないんです。 そしてそれを山口に送り返さなければならない。 極め付けは...
ご本人から名前とお店の紹介OKと許可を頂いたのでご紹介いたしますね! 平田さんは佐賀県で「wood-style cafe」というカフェを運営されています。 本業は家具屋さんなのですが、家業を継いだものの家具だけでの売上に危機感を覚え未経験ながら家具屋の一角を改装しカフェを12年前に開業されま...
昨日4期生の4名の山口講座が終了いたしました。 山口開催はやっぱり楽ですね〜(笑) 実際にうちの工場や店舗を見てもらえるので、文字通り「百聞は一見にしかず」なので納得感が違う感じがします。 東京で受講された方は山口に来る事があれば、店舗の案内や工場見学は受け付けておりますので、こち...
昨日、新一期生Fさんから突然連絡がありました。 Fさん「こんにちは。本日、ギフトショーに行ってきました!そこであれ?って思う商品を見つけました!」 Fさん「すごい頑張っていらっしゃいましたよ!私もバタバタしていて手付かずになっていたので喝を入れていただいた思いです。」 私「????...
今日は卒業生のHさんから嬉しい報告がありました。 Hさんについての詳細はこちらをご覧ください Hさんは関西地方のとある組織の職員さんで、地域の農家の所得を加工品を作ることで向上させたいという思いでアカデミーを受講されました。 受講後の面談時には、加工場はすでにある建物を改装して...
今日はオンライン授業とヒアリングで6時間ぶっとうしで話続けてクタクタです。 ヒアリングをさせて頂いた方の1人で、関西で洋食屋を経営されている方からのご相談です。 売上が伸び悩んでいるそうで、お話を聞くと1日平日の売上が2〜3万円、来客数も15人程度、土日でも4〜5万円で人件費は1日1万円...
今回は3期生のYさんと卒業生を繋げたというお話しです。 Yさんは信越地方の大型レジャー施設に勤めており新店舗のカフェをオープンさせる為、そのメニュー開発のために受講をされました。 受講後の面談で話を聞くと、サンドイッチやピクルスの他に「実は新店舗ではRF1の様な惣菜を提供する事になってい...
先日受講された3期生さんのご紹介です。 受講生の中道さんは既に事業をもっており「名前も会社名も紹介していいですよ〜」と仰って頂いたのでご紹介いたします。 こちらは「中道源蔵茶舗」さんといって福井県敦賀市にある江戸時代からある歴史あるお茶屋さんです。 【中道源蔵茶舗】 ...
先日受講生からのお問合せで、「共同で事業を立ち上げようとしていたパートナーが突如辞めてしまったので一人でやらなければならなくなって困っているという」相談がありました。 私は「起業は一人でするべきだ」と考えており、聞かれれば受講生の方にもそう伝えています。 色んな意見があるので正解はありません...
今日はこの前書いた3期生Hさん(加工場が作れなくなった)方のプレゼン資料の第一稿を作成しました。 Hさんは組合に属しており、当初は寄合所を加工場に改装して製造をする予定だったのですが、組合員だけが使える施設はNGが出たのでただの加工場としてではなく地元の農家の人も加工品が製造できる6次産業化支...
昨日に引き続き、3期生のレビューです。 受講生Yさんは信越地方の大型レジャー施設の従業員の方で、会社から新規事業の責任者に任命され「ピクルスアカデミーが必要だ!」と思い会社を説得して受講しに来てくださいました。 夏季、冬季のピーク時にはとんでもない数の観光客が押し寄せ、どのお店も大行列に...
本日無事3期生の受講が終わりました〜! 毎度のことですが疲れました(笑) 今回は関西、中部、関東、北陸から7名の方が受講されました。 授業が終わった後に一人ひとり面談を行い事前面談の時から動きはあったかなど現状の確認をして、これからの2ヶ月の目標設定を行います。 この時多くの方が...
昨日はLINEでオンライン面談を2件行ったのですが、1件目が事業再生で受講を考えられている方でした。 未経験者の方であれば誰でもウェルカムで、事業再生でもレベルが軽度、中度程度であれば誰でもOKにしているのですが、重度の事業再生の場合は話が変わってきます。 その詳細を確認する為にも面談が...
昨日配信する予定でしたが、LINEのオンライン面談が立て込んでおり疲れて書けませんでした(汗) すみませんでした。 山口開催の受講生の方のご紹介その2です。 この方は九州のとある地域の農家の方で、ご自身でつくられている野菜をどうにか加工品にできないか、という事で受講をされました。 ...
今日のLINEオンライン面談は神奈川県某市の飲食店の店長様と行いました。 この方のお悩みは店舗の売上を上げたいが、自分の中では思いつく手段を全てやり尽くしてもう何をやったら良いか分からないとの事でした。 この方がおっしゃるには、来店者数が10人にも満たない日があるらしく、お店が狭いからか...
最近はほぼ毎日受講希望される方のLINEヒアリングとzoom面談をおこなっているのですが、当然ですが同じ状況の方というのはまずいないので、それぞれ抱えられている問題を解決をするための提案書作成は本当に時間がかかります。 昨日は事業の再生を望まれている方で8月に受講をされる方のヒアリングを行いま...