一人で約1ヘクタールのキャンプ場を開業した女性受講生

昨日突然Sさんという受講生からこんなメッセージが届きました。

以前、研修を受けさせて頂きました。Sと申します。

キャンプ場を秋にグランドオープン予定です(。•ᴗ•。)♡
https://www.instagram.com/kuma_base.camp?igsh=MTBjeTY3aWtjeDA2Mw==

そちらに事務所完成後は、ピクルスアカデミーで習ったものを販売予定です。

小規模事業者補助金を取得し、200万を国から補助してもらえることになったので、調理場を改装し惣菜、菓子、漬物製造の資格をとりました。

先生にお尋ねですが、先生のご愛用の会計アプリがなんだったかなぁと思って教えていただければと存じます🍀*゜

お忙しいかとは存じますが、どうかお身体ご自愛ください。

失礼ながら、メールを頂いた時は「え?Sさんって誰だっけ???」と記憶が定かではなかったのですが、それもそのはず。

Sさんは約2年前の2022年の5月に受講された方で、名前をじ〜っと見つめて誰だ誰だと念仏の様に唱える事30秒くらい。

で、「あ〜!!!この人か!」と思い出したのですが、当時からキャンプ場を開業したいと意気込んで受講をされたのがこのSさんだったのです。

(言い訳しておきますが、そりゃ卒業生600人もいれば思い出すのも時間かかりますよ)

記憶が合致し、2年前に受講した時から今に至るまでの事業の進捗などを聞いたのですが、、、

これが凄いのなんのって。

そのやりとりを一部紹介しますね。

——————–

椋木「すごいですね!!!かなりの規模で展開されているようですが、かなりの投資額になったんじゃないですか??」

1ヘクタール(100m×100m)の荒地を開墾しキャンプ場に。

Sさん「現状だと投資額は500万以内くらいです。業者に極力頼まず、知り合いを日払いで雇ってのここまで来ました😊」
椋木「これって広さどのくらいあるんですか??」
Sさん「0.95ヘクタールです!1ヘクタールから色々めんどくさくて、分筆してから買いました😊あと少し土地が残ってるので、そっちは別名で買って、菜園や物置、ドッグランや軽食ができるといいなぁと描いてます🍀」

椋木「広い!!!(笑)ちなみに500万の費用の内訳ってどんな感じなんですか?ざっくりとでいいので教えてもらえませんか?他の受講生さんも多分めちゃくちゃ興味あると思うんで。」

Sさん「土地代は山林で、ずっと買手がない土地でかなりお安く譲って頂きました。(100万以内です🤫㊙️)

最初は4m程の竹を草刈り機で切り倒したり、チェンソーで気を切ったり、その切ったものを穴を掘って消防に許可をとって燃やしたりしました。

草刈り機やチェンソー、草刈り機の竹を斬る専用の刃を買ったり、ユンボのレンタル、オペレーターの日当(8000円から20000円くらい仕事の速さや実力で変えてます)。

燃料代などなどでで120万程かかりました。

業者に頼むとこの地点で500万です。

あと、国の廃土受入をしました(無償)これがかなりでかかったです。

廃土業者さんと仲良くなって、毎日着ききっきりで、廃土の場所、量、高さ、キャンプ場のイメージを伝えて作っていきました。

ここで形のベースができてきました。

それと同時進行でオペレーターと重気を使って同時進行で個人的な修正を加えながらベースが出来ました。

さすがに最後の土鳴らしや踏み固めは知り合いの業者さんが130万程で受けよってくれました。

そこからは鬼のように大変な芝の種まき、水巻の日々(笑)芝の苗を買うよりも種代の方が安かったからです。

農業用水路を地域の農家さんに許可をとって使わせてもらいました。

運動場用のスプリンクラー10万ちょいの買って、うちの弟の消防用の廃棄ホースを持ってきてもらって水を巻きました。

これは大変なので、費用を押えて種でやってみたい方は、梅雨時期にできる種を選ぶのをおすすめします🍀*゜普通はできないくらいの大変さでした(笑)

芝が生えてからは、乗用芝刈機で芝刈りしてます。乗用芝刈機は迷いましたがハイガーの1番安いやつ!30万くらいかな?それを買いましたが十分でした!2-3時間で刈り終わります!

その後、大量の石拾いで友人などにも来てもらい全ての石を熊手などを使い拾いました✋

これも鬼のように大変です(笑)

石を振るいかけて、大中小、土に分けて保管しました。後々分けておくと使いどころが出てきます。

この作業の日当で数十万はいったかもしれません。

あとは色んな雑費ですね。

管理するための用具、大工道具、大工資材のようなものの購入などだと思います!

あ!傷だらけの軽トラも20万で買いました🤣これ、めっちゃ役立ってます🍀*゜遊具も20万くらいです。

伝わったか分かりませんが、ざっくり言うとこんな感じです😅」

椋木「いやいやいやいや、ちょっとレベルが凄すぎるんですが…これSさん一人でやったんですか??」
Sさん「私とスタッフのこと、私の家族がメインで、あとは知り合いのツテや友人たちですね。1年でよくここまで変わったなと自分でも思います(笑)」
椋木「そもそもなんでキャンプ場やろうって思ったんですか?これかなり強い意志がないと、こんなレベルの事業は現実化できないんですよ。」
Sさん「もともと、色んな今後の災害や経済の混乱なども考えて、土地が欲しかったんです。大切な人を守るために。キャンプ場は建前で、土地の有効活用が1番の目的です。先生を見習って、毎日頑張ってます!w」
椋木「いや、見習うってレベルじゃないですよ。既に飛び越えてますって(笑)本当にすごいですね。人って本気でやろうと思ったらマジでやってしまうし、出来てしまうんですよね。。。改めて痛感しました。嬉しいご報告ありがとうございました!」

という感じです。

凄くないですか?

2年前に受講して、いまだ加工品は作ってなくてこれから加工場を作るのだそうです。

とにかく先を見越して受講して、頭の中で何が必要か整理した上で優先順位の高いもの順に計画を進めていく。

それがSさんの場合は、まずは土地を均しキャンプ場を開業し、その後に加工品製造に着手という順番だったということです。

いやー、恐れ入りました。

本当に人間って絶対にやろうと思ったらやれてしまうんですよ。

やっぱり強い意志って、何か新しい事を始める時には必要不可欠な要素だなと再認識致しました。

それでは!
ご質問はこちらから(LINEでの対応となります)
https://lin.ee/xkLRjwf

卒業生の実績、受講生の感想など


※以下事例で紹介している方は全て2ヶ月フォロープログラムを受講された方です

関連記事

創業時の資金調達の仕方

事業再生〜パン屋さん編〜

5期生受講レビュー②ゼロから起業する受講生その2

プログラム終了致しました!

なぜ卒業生と卒業生を繋げたのか

お子様(小学校3年生〜高校3年生)の受講料無料に致します

とある洋食屋さんの話。迷ったら迷わず仮説と検証を!

大量食中毒を起こした「マフィン」の原因

PAGE TOP