10期生受講レビュー(元寿司職人、パン教室の先生、幼稚園経営者、りんご農家、TV制作者、未経験者など)

今回も様々な方が全国から学びに来て下さいました。

元寿司職人、パン教室の先生、幼稚園経営者、りんご農家、TV制作者、カフェ運営者、など約10名。

高校生や大学生のお子様を同行される方も増えてきました。

さっそく受講の感想を頂いたので紹介いたします。

一人目はOさん。

Oさんはパン教室を営んでおり、先日記事に書いた[初めて受講生に「起業した方が良い!」と言った話」の方です。

Oさんのパン製造の腕はピカイチで、長年講師としてパンの製造を教えているので作れないパンがない、という強者です。

ただ、教室の授業料が協会から決めれらており、その授業料の安さに長年悩まれ「どうにかしたい!」と一念発起され受講をされました。

ヒアリングでは「そんなもん、私だったら即行で協会辞めて独自の教室ひらきますよ。というかOさんは絶対にパン教室が開けるパン屋を起業するべきです」

と初めて起業を進めた方でもあります。

——————————
椋木様この度は、大変お世話になり、ありがとうございました。おかげさまでとても楽しく受講出来ました。

教室をもっと大きくしたい、教室のレッスン価格をもっと高くしたい…

でも、高くすると生徒さんが辞めてしまうのではないか…

カフェもやってみたい…

でもやって失敗したら、どうしよう…

実現するには、難しそうで、わからないことだらけ…

歳だし無理。。

想いや夢は、持っていても、不安が大きく、勇気が出なかった自分でしたが、先生からのメッセージやアドバイス、体験談等のおかげで、「頑張ってみよう」と思うことが出来ました。

特に、椋木先生の行動力には、圧倒され、世の中で成功するには、何事にも徹底的に追求し、積極的に行動すれば実現出来るという授業は、感動と勇気をいただきました。

成功の話ばかりで無く、失敗した時の次への転換が、成功への道へ繋がっているのですね。

前へ前へと、前進するパワーには、驚きを感じました。

2日間という日程の中で、大切なレシピや、仕入先、仕入値まで惜しむことなく公開して下さったことは、将来の希望に対しての、光を差し込んで頂いた様に感じました。

連日のクリスマスケーキレッスンが終わりましたら、椋木先生から頂いたパワーを活かして、一歩を踏み出したいと思います。

迷いが消えたことが、何よりも嬉しいです。

ありがとうございました。

——————————

もう一名ご紹介いたします。

Sさんは中部地方でカフェを営んでおり、数年前からピクルスアカデミーの存在は知っていたそうなのですが、今回意を決して受講をされました。

Sさんは特に「酵素」に強い関心があり、どうしても酵素を使った商品を作りたいというのですが、長期保存商品を作るためには熱処理が必須になり、それをしてしまうと酵素は死滅してしまいます。

このジレンマがある為、商品化に今一歩踏み出せずいました。

——————————–
昨日は大変お世話になり本当にありがとうございました。実際の作業を拝見することができ いろいろと目から鱗の4時間でした。

柔軟な思考を意識しながら やはり縛られていたのだと気づかされ 道が拓けていくような明るい気持ちになりました。

頭の中だけでぐるぐるして 難しく考えるばかりで なかなか形にならなかったことが 具体的に基本を教えていただくことで 「できる」と想えて。

今まで独学で進めてきましたが やはり基本を教わることの大切さが身に染みました。

椋木さんに 「できますよ」「大丈夫ですよ」と言っていただけることがどれだけ励みになるか。

講座内容も然ることながら 椋木さんのお人柄に触れ ご縁をいただけたことに深く感謝しています。

本当にありがとうございました。

想っていたより簡単な工程で長い賞味期限を確保できることに驚きました。

やはりバイオーダーの飲食経営と 加工品製造のノウハウは別なのだと改めて目から鱗でした。

知ることができ本当によかったです。

今まで積み重ねてきたものを否定することなく 新たに活かすチャンスを提供されたことは人生の岐路において 大きく背中を推してもらえた気持ちです。

具体的な作業工程を観たり 椋木さんの成功体験 失敗体験を知ることは 無駄な試行錯誤の時間を少し省略できる有り難いお計らいでした。

安心して実務に繋げられることに感謝が尽きません。

鉄は熱いうちに(笑)

早速 商品開発に着手します。

私にできることは僅かなことかもしれませんが それは私にしかできないことかもしれない…

私だからできる商品開発で残りの人生をさらに楽しみたいと想います。

出逢っていただけたことに心から感謝しています。

私の住んでいる地域では「無農薬や手作りに全てこだわらなければならない」「全て自分で手をかけていて当然」「安価で提供が必須」

みたいな流れに縛られていました。

基本を抑えた上で そこは付加価値として加えていけばいいのだ と想えました。

日常の環境の外からの刺激を頂けたおかげで 止まっていた脚がまた前に動きました。

椋木さん ありがとうございます✨

今後とも末永くよろしくお願いします。

——————————–

自分ではわかっていても他人から言われると行動に移せることは多くあります。

私もそうです。

私は受講生の置かれている状況や環境に即したアドバイスをする様心がけていますが、時にはそれを全部無視してお話することもあります。

これは、受講生の思考が凝り固まってその中でしか物事を判断していない状態の時にとても有効なのです。

「とりあえず今の状況をゼロベースで考えて、普通だったらこうしませんか?」と客観的な気づきを与えることで、「如何に自分の視野が狭くなっていたのか」と気づく事ができるのです。

他の方はまた次回ご紹介いたします!

※以下事例で紹介している方は全て2ヶ月フォロープログラムを受講された方です

関連記事

福岡で初のアカデミーを開催してきました!

卒業生と受講生を繋げる

期限を決めないと人は絶対に動かない

受講生で成功する人は質問が多い

上級編講座を制作中です

「WEB」と「紙」広告の違いと効果測定の仕方

地域おこし協力隊の受講生

3期生受講レビュー。事業計画通りに行かないのはあたりまえ。

PAGE TOP